2016年2月24日水曜日

[運転手] 遅刻魔とBOSS呼称の始まり

運転手が「やらかす」定番として、遅刻。

経験上、遅刻をしないひとはしないけど、する人はかなりの確率で常習性がある。

遅刻は、本当にタチが悪い。

しかも、タイミングを図ったかのように、遅れられない案件の時にこそ力を発揮してくる。



最初に体験した遅刻は、赴任したばかりの休日のゴルフの日だった。

朝、駐車場の車の前にいるはずの運転手が、いない。

今でこそ「あー遅刻だなこりゃこねーわ」と思えてすぐに切り替えられるのだが、

当時の私はまだ「信じる」事をやめていなかった。

待ち合わせ時間を15分、20分過ぎたところで初めて電話するが、出ない。

やばい、間に合わないと思い、同じアパートに住んでいた先輩の車に乗せてもらうい事なきを得た。



ゴルフ場に向かう途中、運転手から電話が。

運転手「あsぇkら:;lk:あ;lskd:あ;lskdf:;あ」

↑赴任した当時なのでこう聞こえた。全くタイ語がわからない。

どうにもこうにも話が進まないことに業を煮やし、運転手が電話を切った。



数分後、日本語のできるタイ人スタッフから電話が。

スタッフ「彼は寝坊しました。今から行くと言っています」

私「もうゴルフ場に向かってるから今日は来なくていいと伝えて」

スタッフ「わかりました」



電話を切った数分後、SMSが届いた。運転手からだった。

先の記事の通り、運転手は英語もできない。

SMSもタイ語で送られてきた。

もちろん、当時の私はタイ語が一切読めない。

そこで、Google翻訳を使って解読したところ、こんな訳が。





BOSSて・・・

これが、BOSSと呼ばれる始まりであった。



今まで運転手が何度となく変わってきたが、

「私の事をBOSSと呼ぶ運転手には問題児が多い」という統計を得た。

そのため、運転手が変わるごとにBOSSと呼ばれないかどうかが運試しとなっている。



ちなみに、このSMSを送ってきた運転手、

翌日も無断欠勤。そして、そのまま会うことは無かった。

変わりゆく運転手とのコミュニケーション奮闘記の始まりであった。



ちなみに今は少しタイ語が読めるのだけど、改めて読んだら

「申し訳ありません」じゃなくて「ごめん 」しか書いてねーわ。笑


0 件のコメント:

コメントを投稿